
SOLD OUT
池永鉄工 南部鉄器すき焼鍋 IH対応 1~2人用 20cm
¥877(税込)
数量
売り切れ
◆熱電動性の良い鋳鉄製で保温性に優れています。
◆鋳鉄製なので料理中に溶け出した徹分を摂取できます。
◆色々な焼物など、多用途にお使い戴けます。
◆電磁調理器をはじめ色々な熱源で誤使用できます
★4~5人用もあります。(26㎝ 980円)
南部鉄瓶の南部鉄瓶たる由縁は、窯焼き(800~1000度炭焼き)製法にあります。窯焼きで鉄の表面が酸化鉄となります。これが酸化皮膜(白っぽい青紫色)と呼ばれるものです。 使っている内に酸化被膜の弱い部分から赤錆びが少しずつ出てきます。これは水酸化鉄で、人間の持つ胃酸と反応して体内にミネラル分として取り込まれていきます。 鉄瓶を長い間使用して、鉄瓶内部に赤錆びの部分が増えてくる頃になると、白い湯垢が沈殿してきます。この湯垢が沈殿することで赤錆びが不必要に広がらない役目を果たします。 「南部池永」の製品を永くお使いいただくために お取り扱い上のご注意 (1)南部池永製品は鋳鉄製品ですので落としたり、急に冷やしたり、強い衝撃を与えると割れることがあります。 (2)調理中は熱くなります。充分に注意して下さい。取っ手をつかむ時は必ず鍋つかみ等を使用して下さい。 (3)鍋のサイズに合った火加減で調理するようにして下さい。 (4)鋳鉄製品は構造上比較的厚手になっております。重量がありますので取り扱いにはご注意下さい。 (5)ご使用後は、必ず充分に乾燥させて、完全に水分を取って下さい。(水分が残っていると錆の発生の原因となります。) (6)クレンザー、金属たわしなどで、強くこすらないでください。 (7)残った料理を鍋に入れたままにしておいたり、汚れや水けをそのままにしておきますと、鉄分により、料理が黒変すると同時に、鍋に錆が発生する原因となります。 |