西沢金物, にこにこキッチン

南部鉄器文秀堂 日月型あられ 鉄瓶 1.4ℓ IH対応

南部鉄器文秀堂 日月型あられ 鉄瓶 1.4ℓ IH対応

22,000(税込)

数量

 新品の鉄瓶をお使い頂く場合

1、初めに、鉄瓶に八分目位まで水を入れ火にかけて下さい。ガスコンロの場合、弱火か中火にして下さい。

2、沸騰したら吹きこぼれないように注意し、10~15分火にかけた後、お湯を捨てて下さい。 (やけどに注意。鉄瓶のツル・蓋もかなり熱くなります)

3、再び鉄瓶に水を入れ、上記行程を3~4度繰り返した後に使用下さい。

 

鉄瓶を毎日使う

1、鉄瓶に水を入れ火にかける。(水の入れすぎに注意。入れすぎると吹きこぼれる場合があります)

2、沸騰したら火傷に注意して、残らずポット等に注いで下さい。

3、鉄瓶を殻にしたら、蓋を取り余熱で内側を乾かします。15~20分で乾きます。空焚きは禁物です。

4、内側が乾いたら蓋をして水気の少ないところに置いてください。

 お手入れ方法のポイント

鉄瓶の内側は常に乾いた状態にして下さい。

外側が黒色の鉄瓶は温かいうちに余熱で乾く程度のお茶を浸した布で拭くときれいな光沢が出てきます。

蓋裏は手入れを忘れがちで錆びやすいので、乾いた布で拭いて下さい。

 
鉄瓶・急須 ユニークな仲間を取り揃えました。



鉄分と健康

鉄分は、血液を造る大切な栄養素です。私たち日本人は食物に元来含まれる鉄分だけでなく、鉄瓶鉄鍋の鉄分を湯や調理した食物を介して補ってきました。その鉄分(二価鉄)は食物に含まれる鉄分より体に吸収されやすいものです。

近年様々な素材の調理具が使われ鉄分が不足しています。鉄分が不足すると疲れやすくなり、貧血等様々な症状が現れてきます。

鉄瓶や湯釜でお湯を沸かすと、水の中のカルキ分灯の物質が除かれるために、さめにくく、おいしくなります。

南部鉄瓶を末永くご愛用頂き、健康づくりに役立ていただければと思います。